設立3周年を迎えました

当センターは2013年6月1日の設立から3周年を迎えました。業務開始以来、中小企業経営者の方々はもちろん、地域金融機関、行政、中小企業支援機関など、多方面の皆様から篤いご支援を賜り、深く感謝しております。今後とも中小企業 […]

「若者が大都市へ流出している」は本当か? -RESASから-

地方の人口問題に共通するのが、若者(ここでは30歳未満とします)の大都市への流出です。都道府県ごとに若者が転出超(転出数-転入数)となっている相手先都道府県を見ると、ほとんどの県で東京都、神奈川県、愛知県、大阪府の4都府 […]

小規模企業白書を読んで

2015年版中小企業白書と共に小規模企業白書ができました。 今回初めて作成された小規模企業白書の記載や統計資料は、身近な地域経済との関係が深いことから、経済に関心の薄い人にも理解しやすく納得できる内容が多くあります。例え […]

瀬戸内ジャムズガーデン

山口県周防大島にある㈱瀬戸内ジャムズガーデンの代表者、松嶋匡史氏のお話を聞く機会を得ました。既に、地域振興や6次産業化あるいは田舎暮らしの先進事例として様々なメディアに取り上げられている会社です。過疎・高齢化の島での創業 […]

地域活性化モデルへの可能性 -山口県下関市の場合-

下関は歴史、文学、関門海峡という特異な景観、食文化でもフグ、クジラをはじめとする水産物で有名です。ハード面では海峡ゆめタワー、唐戸市場、海響館(水族館)などが整備され、最近では2013年9月、海響館に隣接してアミューズメ […]